介護専門職の仕事内容

老人保健施設では、さまざまな職種の人々が働き、それぞれ仕事内容が異なっています。医師、看護師、栄養士、調理士、事務職、各リハビリの専門職などいろいろな人がいますが、その中でも介護の専門職の人は、老人保健施設の中では重要な業務となっています。
そのひとつの介護福祉士は、利用者の日々の生活のケアを行いつつ、他の専門職との協力で働き、施設では一番多い職種です。高齢者である施設の利用者の移動や食事などをケアします。
介護福祉士は、支援相談員のポジションを担当することもあります。相談員は施設の相談窓口的な役割を担当し、利用者だけでなくその家族などのご意見も聞き、コーディネートしていく仕事です。利用者、家族の日々の悩みを聞いて施設に反映させることが大事な業務になっています。
2つ目のケアマネージャー(介護支援専門員)は、老人保健施設の利用者の希望を聞いて介護に関するサービスなどを仕切る仕事です。居宅介護支援事業所のケアマネージャーと連絡を取りサービスの調整などを行います。ケアマネージャーはほかの職種と違い、介護福祉士などの国家資格を取得後、さらに実務経験を経てから、資格試験に合格して名乗ることができる専門職です。
3つ目の社会福祉士は、介護、福祉、医療など、いろいろな社会保障サービスのコーディネートを、利用者の希望を取り入れながら行います。施設では、主にケアマネージャーや支援相談員のポジションとして働くことになります。

おすすめ記事

タグ

最近のコメント